インフォメーション

2025-11-27 14:02:00

11月の授業・講演会の報告

 4日 新宮市立三輪崎小学校5年生
    「いのちの話」

    太地町住民福祉課
    ベビーマッサージ教室

 5日 御浜町住民福祉課子育て広場
    ベビーマッサージ教室

    和歌山県立新宮高等学校2年生
   「 SRHR 性と生殖に関する健康と権利」

 6日 古座川町立高池保育所
    「こころとからだの話」

    那智勝浦町立勝浦小学校6年生
    「いのちの話お守り編 子どもの権利条約」

 7日 紀宝町立鵜殿小学校1〜5年生
    「いのちの話」

     紀宝町立鵜殿小学校6年生
    「いのちの話」+赤ちゃん触れ合い体験

     那智勝浦町立勝浦小学校2年生
           「プライベートゾーン」

     那智勝浦町立勝浦小学校4年生
    「いのちの話」

10日 熊野市立木本中学校2年生
    「思春期教室」

13日 串本町立西向小学校5、6年生
         「 いのちの話」+赤ちゃん触れ合い体験

    串本町立大島小学校5、6年生
          「いのちの話」+赤ちゃん触れ合い体験

14日 紀宝町立井田小学校1、2年生
   「 いのちの話+プライベートゾーン」

         紀宝町立井田小学校3、4年生
   「いのちの話」+赤ちゃん触れ合い体験

   紀宝町立井田小学校5、6年生
   「二次性徴」+赤ちゃん触れ合い体験

   新宮市子育て推進課 ファミリークラス

19日 三重県立青藍高等学校木本校舎2年生
   「SRHR 性と生殖に関する健康と権利」

   三重県立青藍高等学校木本校舎3年生
   「自分の幸せを実現するために」
   赤ちゃん触れ合い体験

20日 三重県立青藍高等学校木本校舎1年生
    「安心できる関係づくり」

21日 新宮市立城南中学校1年生
    「自分を大切にする恋愛」

26日 三重県立東紀州くろしお学園
    「大切なこころとからだ」

28日 串本町立出雲小学校5、6年生
   「いのちの話」+赤ちゃん触れ合い体験

   串本町立西向中学校2、3年生
   「思春期教室」+赤ちゃん触れ合い体験
    

2025-11-08 13:46:00

10月の授業・講演会の報告

 3日 東牟婁郡養護教諭研究会性教育部会
    性教育カリキュラムについて

10日 串本町立串本小学校5年生
   「いのちの話」+赤ちゃん触れ合い体験

17日 那智勝浦町立田原小学校 
    親子学習会「いのちの話」

20日 串本町立串本西小学校5、6年生
   「いのちの話」+赤ちゃん触れ合い体験

22日 紀宝町みらい健康課
   子育てワークショップ「性教育」

26日 那智勝浦町子ども未来課
   パパママ教室

28日 紀宝町立矢渕中学校2年生
   「思春期教室」

29日 串本町立橋杭小学校5、6年生
         「いのちの話」+赤ちゃん触れ合い体験

   那智勝浦町立宇久井小学校3年生
   「いのちの話」

30日 串本町立潮岬中学校3年生
   「思春期教室」+赤ちゃん触れ合い体験

   那智勝浦町立宇久井小学校1年生
   「プライベートゾーン」

31日 串本町立串本西中学校2、3年生
   「思春期教室」+赤ちゃん触れ合い体験

1